木造2階建て|建築家の設計事例

RCの上に木造を建てる混構造
擁壁に沿ってゆったりとしたアプローチを設け、
エントランスに応接スペースをつくり、
木造住居のプライバシーを確保
RC造のガレージの上は枯山水の庭と光が射し込む中庭とした

愛知県稲沢市で計画した新築住宅です。クライアントからは「窓の無い家」というお題をいただきました。外壁を閉じながらも、どうやって建物の中に光や風を取り込み、落ち着いた、居心地の良い住まいとできるかが計画のおおきなポイントでした。

木曽川の堤防沿いの敷地に建つ 木造2階建て住宅です。

特徴は敷地に段差(急斜面)があり、 フラットな敷地と道路面との高低差は3.5m!!
この高低差を活かし2階に玄関、リビング・ダイニング、浴室を設けました。

前面道路沿いにつづく緑道の樹々、隣接する神社の大きな御神木の緑、広く青い空、これらを適所に配した開口部より適度に取り込む2階建てのシンプルな建物を提案しました。

時代の流行にとらわれずシンプルであきのこない白い箱の住まいです。

間口が5.5Mない、とても細長い敷地です。更に密集市街地の為、南北の隣地建物は境界いっぱいまで建っているという環境の中で、採光と通風をどう積極的に取り入れることで、理想的な住環境と店舗を作り上げるかを考えました。

古い建物なのでオーナー様は不安がっていました。地震に強い建物を造る事が大前提でしたので室内にも耐震壁を配置してインテリアデザインに取り込んでいます。男性的な雰囲気を作る為に家具にはスチールを多用しています。

 終の棲家としての住宅を依頼されましたので、
 それに応える為のメンテナンスのし易さ、ローコスト、充実した設備を考慮して、
 たたき台としてのプランを7案作成させて頂き、そこから更に詳細のご希望を聴き取り設計を
 進めました。

海のそばの建築になるうえでの耐久性
耐久性を考慮した英国製の材料!
2階にLDKを配置
将来的にホームエレベーターを設置できるスペースの確保

各個室のプライバシーを保ちつつ、庭を含めてた共用スペースが、それぞれ皆さんの様々な<居場所>となるように考えました。例えばそれは、個室に行くための廊下を単に<廊下>とするのではなく、庭に面してお茶を飲んだり、ちょっとした作業スペースにも使えるような<縁側>のような場所にするといったことでした。

ページ

木造2階建て|建築家の設計事例 を購読