木造2階建て|建築家の設計事例
玄関に設けたシューズクロークは常に玄関を美しく保て、そこに設けられた建具には姿見の鏡が仕込まれています。また、台所近くに設けられた脱衣所からは直接 物干場に出られるようになっています。ウッドデッキになっているので段差もなく安心して行き来可能です。 |
南面にご両親のお住まいがあるため、敢えて対面する面には大きな窓を設けず、ハイサッシで外光を取入れました。2階に広めのテラスを設け、木製ルーバーで祭礼時と敷地内のご両親の住まいと、緩く区切り、プライバシーを保ちつつ外部との繋がり、採光を確保しています。 |
目指したのは 親世帯と子世帯がお互いの様子や気配を緩やかに感じ |
住宅密集地の中で外観は閉じつつも、中で楽しく暮らせる家として、 |
郊外に建つ高住まいは、南の窓からは里山が眺められ、春は山桜がきれいだそうです。 |






