住環境と事業部分の集客性・作業性を確保した併用住宅・アトリエ スプリング 一級建築士事務所 石原 潔さん


 
併用住宅を建てるには住宅部分のプライバシーや日当たりなど住環境をどう確保するかという部分と、事業部分の集客性や作業性をどう確保するかが大切です。
 
併用住宅についてアトリエ スプリング 一級建築士事務所 石原 潔さんに伺いました。
 

お話を伺った建築家

 

ユーザー アトリエ スプリング 一級建築士事務所 石原 潔 の写真
鎌倉市扇ガ谷2-24-18-2
0467-40-3009

 
 

貴社が併用住宅を手がけたキッカケがありましたら教えて下さい。

 
これまで設計した併用住宅は事業部分の用途が店舗・ギャラリー・貸店舗でしたが、それぞれリフォーム・増築・建替えだったので元々事業併用が前提になっていました。
 

併用住宅の間取りを考える際に気をつけていることを教えて下さい。

 
住宅部分のプライバシーや日当たりなど住環境をどう確保するかという部分と、事業部分の集客性や作業性をどう確保するかといった部分をまず整理して考えています。
お客さんにとっては事業部分が表の顔になりますが、お施主さんにとっては住宅部分は生活の場なので動線や設えで上手く住み分けられるようにしています。
 

 

裏の裏は表の家は店舗併用のようですが外観のデザインで注意した点を教えて下さい。

 
「裏の裏は表の家」は貸店舗が前提でしたので建物の外観が入られるテナントの印象に影響するだろうと思い、上階のオーナー住居の生活感をあまり感じさせないように注意しました。
 
道路側に給排気のベントキャップ等が来ないようにしたり住居部分の窓も小さめにしています。
逆に貸店舗の窓は極力大きくしています。
 
また、前面道路は車通りも人通りも割と多いのでお客さんがゆっくりとお店を覗けるように建物内に引き込む路地を通し各店舗へはそこから入るように入口を設けています。
 
外壁については、立地が鎌倉の景観地区内である程度規制があったのとお施主さんや私の趣味から押出成形セメント板やスチールを用い素材感が感じられるような仕上げとしました。
その結果、建物の外観としてはモノトーンでまとまり、中に入るテナントさんの商品ディスプレイが際立って見えるようになったように思います。
 

併用住宅を建てる際に住宅ローンを使うことも可能なのでしょうか?

 
住宅ローンはいくつかの条件を満たせば組めるようです。
但し、住宅部分と事業部分の面積の割合等によっては、住宅ローンは住宅部分のみに適用され事業部分は事業資金融資になる場合もあるようなので、金融機関で具体的に相談されるのが良いかと思います。
また、住宅ローン減税等の優遇措置も住宅部分の面積割合によっては受けられるので事前に調べておくと良いかと思います。
 

併用住宅を建てたい方になにかアドバイスがありましたらお願いします

 
住宅部分であればその住まい方のイメージであったり事業部分であればその事業計画であったり、ビジョンを明確にしておくことが大事かと思います。
 
併用住宅に限らないですが、建物の設計をしていると様々な構想が膨らんで一番やりたいこと・大事にしたい部分がぶれてしまうこともあります。
 
色々な選択肢や最善策は設計者が提示しますが予算も限られている中で一つ一つ決断をするのは最後はお施主さんになります。
その時に立ち返って判断していただくにはやはりそもそもどんな暮らしや事業展開がしたかったのか?ということになっていきます。
 
また、ビジョンがハッキリしていると「それだったらこんなことも出来ますよ!」といったアイデアも出やすくなるので。
 

 

土地探しの段階からでも相談にのっていただけますか?

  
土地探しからの相談も積極的にお受けしてます。
土地ごとに法規制や方位・道路付けなどの特徴によってどんな建物が良いかラフプランも無料で提案させて頂いていますので、土地を見極める材料にして頂けたらと思います。
 

併用住宅のリフォーム・リノベーションの相談にものっていただけますか?

 
リフォーム・リノベーションも相談に乗っていますのでお気軽にお問合せ下さい。
 

アトリエ スプリング 一級建築士事務所 石原 潔さんの併用住宅・設計事例

  

画像 建物の名称 紹介文
「吉井忠の部屋」

お施主さんのコレクションする吉井忠の絵画を展示するアトリエとして住宅を増築した。中庭を囲んで2階に倉庫のある平天井のエリアとメインの絵画を飾る吹抜けのエリア、屋根なりの勾配天井のエリアの3エリアからなる。

裏の裏は表の家

商店街に面した貸店舗と貸家を貸店舗及びオーナー住居として建替えました。

横浜京香園

鶴見市場で親子三代にわたって営業される日本茶店のリニューアル工事である。店舗の刷新と共に作業スペースと売り場スペースの近接化が求められた。店舗のレイアウトや家具の形状ついては模型で検討しながら決定していった。着工後既存部を解体してみて補強が必要なことが判明し一部鉄骨で補強もしている。

併用住宅・メニュー

  

併用住宅で住宅ローンの支払を楽にする
地域や環境に配慮した自由度とデザイン性の高い医院併用住宅・かわつひろし建築工房 川津悠嗣さん
客動線とオーナーの動線を分けたエステ併用住宅・スピカ建築工房 一級建築士事務所 滝川 良子さん
土地の有効活用につながる賃貸併用住宅・株式会社a.m.a design 建築設計事務所 朝倉 元
ターゲットユーザーに訴求するレストラン併用住宅・(有)プラス建築設計 黒田乃武仁さん
お客様がリラックスできるネイルサロン併用住宅・有限会社 山梨一正建築設計事務所 山梨正臣さん
土地や条件に最適なプランの賃貸併用住宅・株式会社Fit建築設計事務所 藤井将さん
住宅部分との動線分け、エリア分けされた併用住宅・芦田成人 建築設計事務所 蘆田 成人さん
住環境と事業部分の集客性・作業性を確保した併用住宅・アトリエ スプリング 一級建築士事務所 石原 潔さん
患者さんの緊張感を和らげる歯科診療室のある医院併用住宅・更田邦彦建築研究所 更田邦彦さん
無垢の木などの自然な素材を使い、時代に左右されない美しさの整骨院併用住宅・タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博さん
プラスアルファの豊かさのある工場併用住宅・黒川智之建築設計事務所 黒川智之さん
落ち着いて治療を受けられる整骨院併用住宅・加藤淳一建築設計事務所 加藤淳一さん
安心して医療を受けられる居心地の良い医院併用住宅・時空間計画 田代輝久さん
プライベートゾーンとパブリックゾーンが明確に区分された医院併用住宅・株式会社入船設計 入船重光さん
併用住宅が得意な建築家一覧
併用住宅の設計事例一覧

 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.