旗竿地でも採光、通風、視界の抜けを確保・工作舎 久保田和人さん


 
旗竿地は道路から奥に入って行くので、道路の騒音解消、プライバシーが確保しやすいなどのメリットがあります。
 
旗竿地について工作舎 久保田和人さんに伺いました。
 

お話を伺った建築家

  

ユーザー 工作舎❨一級建築士事務所❩ 久保田和人 の写真
群馬県安中市岩井1597-1
027-382-4715

 

貴社が旗竿地を手がけたきっかけがありましたら教えて下さい

 
過去に2件程の籏竿敷地での設計をしています。
1件は群馬県で、比較的広い敷地であるが接している道路も狭いもの
1件は東京都杉並の密集地で、敷地も狭く接している道路も狭いというもの
 
どちらも、籏竿部分の巾は2.5メートル程なのでデメリットである。
しかし、このデメリットが、価格的にはメリットになっています。
 
周辺の土地に比べれば、低価格になります。
但し、設計を間違えば、だだのデメリットになりかねない。
そんな事から、設計を依頼されたのだと思います。
 

旗竿地のメリット・デメリットを教えて下さい

 
籏竿敷地のメリットとしては、
1、周辺土地よりも低価格である事
2、必然的に道路から奥に入って行くので、奥行きが得られるため、道路の騒音解消、プライバシーが確保しやすい
3、東京都等、狭小地の場合、建築基準法の道路斜線の規制を考えずに設計出来る
4、東京都等、狭小地の場合、建ぺい率を考える時、籏竿部分を空地とすれば逆に有利に考えられる
5、籏竿部分をうまく使えばメリットとなる
 
籏竿敷地のデメリットとしては、
1、建築に関して、材料の搬入や工事に於いては+の費用となりデメリットになることもある
2、建ぺい率を考える時、籏竿部分を空地とすれば、不利になる事もある
 
しかし、設計次第でデメリットは無くなると思います。
 

 

旗竿地の建て替えで注意する点を教えてください

 
比較的狭い籏竿敷地では、材料の搬入や工事に於いて十分な検討が必要かと思います。
 

旗竿地の間取りで気をつけている点を教えて下さい

 
必然的に、籏竿部分はアプローチとなる場合が多くなるので、そこからどのように玄関へと繋げるかに注意し、
籏竿部分が単なる通路とならないようにします。又、駐車スペースを確保する場合は敷地内で回転出来るように考慮します。
外観的には、道路からの見え方にも考慮したいと思います。
 

旗竿地の場合、駐車場はどうしていますか?

 
実例でお話しますと、群馬県の比較的広い籏竿敷地の場合、籏竿部分をそのまま奥まで入り駐車し、敷地内で回転して出て行かれるようにしています。
東京都の狭い籏竿敷地の場合はアプローチ部分を1台分の駐車スペースとしました。 
 

旗竿地のアプローチで工夫している点を教えてください

 
籏竿部分がアプローチとなりますが、単なる通路とならないように、塀や植栽、床の仕上げなど工夫しています。
 

旗竿地で日当りを確保するためにどうしていますか?

 
狭い敷地で籏竿の場合ですが、敷地周囲から採光が取りづらくなりがちです。
しかし、籏竿部分正面は道路まで空地ですから、採光には有利であるため、大きく窓を開けています。
同時に風通し、見晴らしにもとても有効になります。
 
又、籏竿に限らず、狭い敷地の場合はトップライトの採用は有効となります。
 

 

旗竿地を購入する前の注意点がありましたら教えてください

 
敷地購入には、籏竿等の形だけではなく、廻りの環境、隣地の様子、接道、法的条件など様々な要素を総合的に検討することが大切になりますが、専門的な事が多く、とても難しい判断となります。 
したがって、購入前には、建築の専門家に相談することをお薦めします。
 

「杉並・森の家」の設計で苦労したこと・工夫したことなどを教えていただければ幸いです

 
敷地は東京都杉並区、92㎡(約28坪)建ぺい率60%、容積率200%、準防火地域、籏竿部分巾2.4m、籏竿部分以外の隣地は全て家が建ち、四方囲まれていました。
 
採光、通風、視界の抜けを確保する為に、1階に水廻りと寝室を配し、2階を居間としています。
敷地の北側籏竿部分は開放感があるため、その正面に大きな窓を取り、その先に、空と抜けを感じられる空間として、下の玄関ポーチの屋根を兼ねて広めのバルコニーを配しました。
ここでは、天気の良い日は周囲からの視線を気にせずに、外部空間を満喫出来るでしょう。
 
又、東隣のお宅の南庭のわずかな抜けに面してインナーバルコニーと大きな開口部を取り、
外へと繋ぎ開放的な空間となるように工夫しています。
 
1 階寝室にはトップライトにより安定した採光を確保しています。
2 階にも、北側に位置するキッチン上にトップライトを設置しています。
 
道路正面になる、籏竿部分正面に配したバルコニーの壁面の鉄板壁に家族で抜き絵を製作しました。
道路からの外観に寄与するとともに、家族にとって、いい思い出になりました。
 

旗竿地のアパートなども設計していただけますか?

 
もちろん、アパートも設計させていただきます。
 

旗竿地に家を建てたいと思っている方になにかアドバイスがありましたら教えて下さい

 
籏竿地は欠点でありながら、利点に変えることも可能です。
その為にも、是非、建築の専門家に相談してみてください。
 

工作舎 久保田和人さんの旗竿地・設計事例

  

画像 建物の名称 紹介文
杉並・森の家

東京都杉並区の入口間口2.4mの旗竿敷地に建つ群馬発東京着の森香る家です。
東西南北全て隣家に囲まれた敷地ながら、東隣家の庭と旗竿の北入口方向のみ開放できる条件
を利用しながら、2階全てをワンルームの居間とし、小屋裏と繋げることで、ある程度の開放感

 

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.