Km-house-二世帯住宅
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%201_3.jpg?itok=gHIwMBfV)
この敷地には道路との高低差があり、直接敷地に入れるところは車1台分ほど。
4台の車を敷地に載せるには切り替えなどスペースを使いすぎるため、高低差を利用したビルトインガレージを提案しました。
駐車場からはエレベーターで1,2階まで上がれるようにしています。
住まいは岐阜市街地を一望できる中庭を囲むように各部屋を配置しています。
リビングの大きなコーナー窓から岐阜城を望む。
2005年「M-house-北一色」INAXデザインコンテスト 入賞
敷地と道路には高低差があり直接敷地に車が入れる幅は3m程。ここから車を4台入れるとかなりの広さを駐車スペースとしなくてはならない。
高齢なご両親も高低差を気にせず暮らせるようにしたい。
プラン。
車庫を地階にして土地の有効活用を計画しました。大きな中庭を囲み子世帯と親世帯を分けてそれぞれから景観を楽しめるようにしました。
ガレージを地階にして、その上に2階建ての住まいとなっていますが、ガレージから住まいへはエレベーターで行き来することが出来とても楽に生活しています。
ガレージを地階にしたので、大きな中庭や庭を設けることが出来て生活に潤いを与えてくれます。
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/22_8.jpg?itok=T6St4cl0)
北の外観
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/23_9.jpg?itok=uskxMVkF)
北西から眺める
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/24_9.jpg?itok=6om8oGoJ)
地階のビルトインガレージ
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/25_10.jpg?itok=1fhdkaf3)
中庭と水盤
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/26_7.jpg?itok=7Lvnb9kQ)
中庭と水盤。窓越しに景色も眺められます。
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/27_4.jpg?itok=33wEH_ra)
リビング。岐阜城を望む。
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/28_12.jpg?itok=rAskBh3n)
リビング階段
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/29_7.jpg?itok=NdB6yxUz)
リビング
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/30_10.jpg?itok=MtHqFcJm)
2階の水回り
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |