カーサカスバ

●設計事例の所在地: 
東京都中野区沼袋
●面積(坪): 
149.79
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

2Fコーナーテラスからの夕景
右が親の住まい 左が長男の住まい

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

この建築は、4世代4世帯の住居と仕事場、及び賃貸住居3戸からなる複合建築です。家族構成は20代の兄家族・弟・50代の親夫婦・70代の祖母です。高密度に積層する建築の中で、住まいが閉鎖的にならずに広がりが感じられるためには、ゆとりある外部空間が重要です。そこで、この計画では、家族の住戸が各々単独にテラス等の外部空間を持つのでなく、テラス等を共有することで、より大きく魅力的な外部空間を生み出すことにしました。また、この外部空間の共有を通して、家族住戸間に「気配を感じつつ、距離は確保する」という望ましい関係を生み出そうと考えました。
 敷地は、近隣商業と第一種低層住居専用という2つの用途地域にまたがる住宅密集地にあります。まず敷地を2分する用途地域に合わせて、建物の半分を薄くて背の高い高層、残りを低層にして、この2つの間にまとまった広さを持つ「中庭」をつくりました。また、きびしい斜線制限をかわすために、低層棟は道路側へ、高層棟は奥へとずらし、コーナーに大きな「テラス」を生み出しました。
こうしてつくった「中庭」の両側に、祖母の住まいと親世帯の住まいを配置した。背の高い建物に囲まれた「中庭」に落ちる柔らかな間接光によって、祖母の住まいを穏やかで落ち着きのある空間にしました。親世帯住戸の階段から中庭越しに、祖母の生活の気配が感じ取れるような関係を形づくっていきました。
コーナーの「テラス」に、親世帯の居間と長男世帯の居間を配置しました。四角いテラスの直交する2辺に両者が位置することで、お互いの居間からは、相手の室内が見えなくなります。そのためどちらの居間も室内にいると、テラスはそのまま自分自身の居間の延長となり、大きな広がりを感じることができます。テラスに出てはじめて、そこが2つの居間を結びつける大切な場であることがわかるような構成にしました。
家族ごとの世界を守る緩衝地帯であり、その世界に広がりと魅力を生み出す空間であり、同時に、他の家族住戸との結びつきを育む場でもある、そういう外部空間の可能性を追求した建築です。

その他の画像: 

外観の夕景 4世代4世帯が重層的に集合する

次男リビングダイニング

親世帯リビングダイニング

長男リビングダイニング

祖母の和室リビングから中庭を望む

賃貸部分

階段とトップライトが印象的な部屋

開放感のあるガラス貼りの浴室

玄関からキッチン、リビングダイニングへと視線が抜ける

地下スペース

設計者

ユーザー プライム一級建築士事務所 西島正樹 の写真
オフライン
Last seen: 2週 6日 前
登録日: 2012-07-24 10:22

建築家に設計を依頼するメリット・デメリット

 
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
 
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
 

 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言