桑の実工房(障害福祉事業所)
●設計事例の所在地:
北九州市八幡西区
●面積(坪):
123坪
●建物の種類(大分類):
医療・福祉施設
●メインの画像:

●メイン画像の説明文:
南側ファサード
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
社会福祉法人桑の実会「桑の実工房」は知的障害者を対象とした障害福祉サービス事業所です。生活介護事業29名・就労継続支援B型10名 計39名の利用者を15名の職員が支援を行います。利用者個々の特性に応じて「働くこと」「暮らすこと」の両面を行い、染色・木工・トールペイント等のオリジナル製品の企画・製作・販売を行う「生産活動」と、スポーツや入浴、調理、宿泊体験など、将来の暮らしに向けた「生活支援」を行っています。
新施設は既存施設の機能を補完し、所員増によるスペース不足を解消することを目的に、施設全体の核となるように計画しています。1階は管理部門(職員室、所長室)と大空間の多目的室(ランチルーム)、厨房等で構成され、2階は生活支援、宿泊支援できる戸建て住宅に近い内容です。
その他の画像:







建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |