和のヴィンテージマンションリノベ
●設計事例の所在地:
東京都武蔵野市
●面積(坪):
35坪
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:

●メイン画像の説明文:
築55年程のヴィンテージマンションリノベ。
施主は海外の方で、二拠点生活のためのお住まいでした。
日本で暮らす時は『和』の雰囲気で過ごされたいとの事でしたので、
障子や無垢の柱、左官などを取り入れ『和』のリノベーションとしました。
建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望:
マンションが古く、階高も低かったためできるだけ閉塞感を無くしたい。
お友達も海外から呼びたいので、広めの部屋が欲しい。和の雰囲気にはしたいが、ずっと床座は大変なので、使い分けたい。が、お子さんが3人おりまだ小さいため段差の無い部屋にして欲しい。
トイレと浴室(またはシャワー)が2つずつ欲しい。
依頼者があなたに依頼した決め手:
工務店からの紹介で話をしてみて良かったので。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
水回り2カ所のご希望を叶えるながら、天井高さを取る必要があったため、既存の配管の位置からトイレなどを離さず(配管の勾配を抑えるため)にプランニングする事が厳しく、トイレの排水用のシステムを導入しました。
和室は一部屋としましたが、リビングの窓からは桜の季節には階下に一面の桜が咲く様子が眺められるため、窓際のみ畳敷きとしました。
依頼者の声:
とても素敵になって使いやすくて嬉しいです。これから日本に来て暮らす楽しみが増えました。
その他の画像:









建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |