シンプルモダンのコートハウス/白い外壁の家

古い住宅地に佇むシンプルモダンをイメージした
中庭のある家。
光の庭をイメージした外観は
夜の佇まいにも心地よさを演出しています。
自分たちの憧れを
どのようにカタチにすればよいのか
分からなかった。
自分たちの憧れのカタチが明確に見えるように
色々な可能性の提案に安心感を持てた。
建築地は道路も狭く歩行者も多いため、
道路からの視線が気になる土地。
開放感や明るさを求められていましたが
そのまま計画するとプライバシーを保つためには
昼間でもカーテンを閉め切らないといけない状態が予測されたので
障壁として二階建ての高さまで中庭の壁を持ち上げて
室内から空を望める角度を割り出し
明るさと開放感、空を切り取る風景をカタチにして
格子を用いて隙間の心地良さも
同時に手に入れるデザインを提案しました。
とても温かみを感じる
素敵な家にしてくださいました。
設計時にこちらのどのような暮らしを
望んでいるかを巧みに引き出し、
徹底的に寄り添い、
そのための工夫を
たくさん提示してくださって、
とても楽しい家づくりとなりました。
山口先生、
ありがとうございました☆
■やまぐち建築設計室■オフィシャルサイト
https://www.y-kenchiku.jp/
お客様の声もご覧ください。

外観全景・白い箱をイメージして冷たいイメージとならないように濃いブラウンをアイコンに提案。

夜景外観全景・夜には灯りにより防犯の意味も込めて程よい明るさでライトアップした外観ファサード。

夜景外観全景・夜には灯りにより防犯の意味も込めて程よい明るさでライトアップした外観ファサード。

中庭に面したLDK・リビングアクセス階段をあえて中庭側に計画して
吹抜けの要素を提案、
照明を消すと階段周辺は光庭のようなイメージになり
居心地を満たしてくれます。

リビングと繋がる中庭ウッドデッキ部分。
普段はバーベキューやブランチを愉しむスペースですが
リビングの居心地を向上させる
ディスプレイとしての空間にも変化します。

あえてシンプルにデザインした天井は水盤のゆらめく効能と同じように
透明なガラスのペンダントライトから漏れる灯りによって
夜の時間には静かで美しい陰翳を愉しむ空間となります。
二階の屋根形状を利用して設けたロフト。
秘密基地のような居心地にも変化する「DEN」をイメージした空間。
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |