吹き抜けに面した書斎のある家
●設計事例の所在地:
横浜市磯子区
●面積(坪):
31
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:

●メイン画像の説明文:
大きな敷地を二つに割り、メゾネットの棟割り長屋と自宅を建てました。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
二つの建物の間に屋根付きのパーゴラをかけ、スロープのアプローチとしています。
将来車椅子になった場合には役に立つはずです。
2 階には奥様と共用できる大きな書斎を設けました。
斜め天井の吹き抜けに面しているので、家族の気配がどことなく伝わってくる要望通りの空間ができました。
気密、断熱性能はかなり高くし床暖房も採用ましたので冬暖かく、夏涼しく暮らしているとのことです。
その他の画像:

居間のソファーコーナーです。

デッキです。
少しだけ見える庇の勾配は真夏に2 階の書斎への照り返しが無いようにきつくしてあります。

階段の踊り場から見た書斎です。
右には廊下の壁をかねた天井までの本棚が見えます。
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |