●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
お隣がご両親の家であるため、形態は異なっていても違和感なく並んでいるような外観、配置計画としました。外壁は、木板張りと白塗装で調和を図っています。
バリアフリーの御要望がありましたので、外部アプローチから内部まで段差をなくすとともに、個室-リビング-洗面・WCは行き来のしやすい場所に設定、そして廊下は幅1.1mと広めにしています。
同時に、個々のスペースを引戸で繋ぎ、家全体につながり・広がりを作りました。
廊下の壁・天井は木で統一し、其々の居室スペースをつなぎます。家全体がオープンな状態が多くなるであろうことから、廊下や収納も裏方ではなく居室の一部と捉え、居室と調和する木調仕上とています。
リビングは、大きな引違い窓やトップライトによって自然光を取り込み、天井の高い、漆喰による白い空間としました。明るくゆとりのあるスペースです。