建築家の設計事例

「町の中に山を作ろう!」
敷地が狭く、園庭が十分に取れない状況で、事業主と話を進めていく中で生まれたコンセプトです。
園庭を立体化、山でつなぎ、1階から屋上まで連続させています。

親世帯、子世帯、それぞれに設置されているインナーテラスでは、観葉植物の置場、風雨にさらされる出入りのサンダルの置場所に使われたり、小雨くらいでは、窓を開け放して風を入れて過ごすなど、この緩衝帯は、半外部であり外と内の折り合いを付けてくれるようなスペースとして期待しています。

敷地のもともとの高低差を活かした眺望に優れた住まいとなる様、計画しました。

30代の夫婦が新しく起業した、町のパン屋さん。
シンプルで清潔感ある空間に、無垢の木やオリジナル硝子照明など手づくり感を取入れたデザインとしています。

狭小+変形敷地を外観に表さないように外観デザインし、
建築基準法の道路斜線については、天空率によりクリアしました。
【建築家紹介サービス利用案件】

 敷地26坪、幅4m未満の道路と3方向の斜線規制など、都心らしい厳しい敷地条件の中、独立3世帯に2台分の車庫とバイクガレージも備えた、空間を高効率利用した都市型住宅です。

建て主さんは50代前半のご夫婦で、もう少し高齢化してからのことを見据えたリフォームです。 苦心したのは取り払うことができない柱の扱いです。

・希望調査表(オリジナルExcel板あり)
・メールでの希望確認、データ通信でミスマッチ防止
・設計契約後の設計変更は無料で対応
・ 地場材を使った、自然素材の健康住宅
・大黒柱をモニュメントに、シンプルでいてモダンな住まいづくり

自邸はTAMの事務所兼用で、私どもの住まいづくりの一例です。出向いていただければ新しい発見があると思います。

北側は一般に横樋などが出たりですっきりしません。一部フラット屋根にすることですっきりとしたスカイラインを強調。また、アルミのルーバーなどで見え隠れするスクリーン効果で玄関廻りを演出しました。

東海地震が想定されます。築造年数のかなり経過した前後の擁壁を考慮し住みての安全を確保するために1階部分をRCとし、安全性と経済性のバランスを取りました。

近隣の住宅地に音が漏れるのを心配されたが、オリジナルの音処理で解決し満足して頂いた。

可能なかぎり収納を設けて、カルテや医療消耗品等がしっかりと収められるようにしました。診療室の全体照明は、患者様が治療する際、天井を向いてもまぶしくないようにするために、吊り下げ式の間接照明にしています。

周囲の山並みに呼応するような勾配の変化する屋根と内部空間。
風景に溶け込む濃緑の外壁。

工場に柱を落とせず、壁量の確保が課題となりましたが、今回外周部に設けた「傘」を耐震要素として見込み、表現と構造が合致した計画となりました。

西国分寺駅から6分くらいの住宅街に、住宅に増築の形で作った小さなカフェ。ジャズを流して、自然素材の空間でひと時のやすらぎを提供している。

敷地は姫路市の古い民家と新しい住宅が混在する地域にあり,角地で隣接する家は北側のみ,旧集落の入口にあたります.

公園の入り口につながる幅員が4mに満たない北側道路に面して建つ夫婦と子供1人の3人家族のための住宅です。

黄色とカジュアル&クラシカルな雰囲気をお好みのお施主様で、それに合わせて、且つ過度になりすぎないように全体をまとめました。

小さい敷地をフルに活用した3階建ての2世帯住宅です。
庭が取れないため、2階に大きな空中テラスを設けたのが、ポイントです。

ページ