トータルコーディネートされたガレージハウス・岡本光利一級建築士事務所 岡本光利さん
車好きの方に人気のあるガレージハウス。
ガレージハウスを得意としている岡本光利一級建築士事務所 岡本光利さんにガレージハウスについて伺ってみました。
貴社がガレージハウスを手がけるようになったきっかけがありましたら教えて下さい
もともと建物だけでなく、周辺環境、植栽計画、外構エクステリアなどの全体で調和した空間づくり、その場で暮らす生活シーン(風景)を思い浮かべデザインするといったポリシーがあり、絶えずトータルコーディネートを考えていますのでビルトインガレージはなるべく採用してプランニングしています。
また、私に設計依頼して下さるクライアントは車好きの方が多く、住まいの建物だけでなく建物に調和したビルトインガレージにこだわりをもった方が多いということもあり多く手掛けるきっかけとなっています。
ガレージハウスのメリット・デメリットを教えて下さい
- メリット
- 雨に濡れないでお家に入ることができる。
- 雨天時の車内から荷物の出し入れが容易で荷物が雨に濡れない。
- 時間、天候を気にせずガレージ内での作業が可能である。
- 夏場は社内温度が低く、冬場は雪や霜などの被害を気にしなくてよい。
- 雨、風、日光による日焼け、紫外線などから守り、車の汚れ、痛み具合が軽減され、耐久性、耐候性が向上する。
- 車内の盗難防止、車のいたずら防止などの効果があります。
- 愛車を内部空間のインテリアの一部として機能し、生活の中で身近に感じることができ愛着がもてる。
- ガレージ内に車のメンテナンス道具やアウトドア用品を身近に確保でき、機能的で出し入れが簡単である。
- ガレージ内の広さに余裕が持てれば自転車置場の確保、書斎スペース、趣味の部屋として隠れ家的は空間となる。
- 車がガレージがないときは子供の遊び場、日曜大工の作業場、バーベキューやカフェを楽しむアウトドアリビングとしての利用も楽しめ、使い道用途は住む人の使い方次第です。
- デメリット
- ガレージ内でエンジンをかけると音が響き、うるさい。また、排気ガスが充満し、くさい。
- ガレージ部分は柱、壁の間隔が大きくなり梁スパンが長くなるため建物強度が弱くなる。
- 建築コストが割高となる。
- 各行政機関にて異なりますが固定資産税の対象として評価され固定資産税が割高となる。
ガレージハウスで注意する点があれば教えて下さい。
ガレージとリビングなどの居室が隣接する場合は音、振動の問題、排気ガスが部屋に流出しないよう防音材や換気扇などの対策を考慮したいところです。
シャッターで閉鎖するガレージ内にはある程、採光と換気を考慮した窓の設置をおすすめします。シャッターとは別に外部への出入口があると便利です。
ガレージ面に面する部屋内の壁、天井の断熱性には十分に気をつける点です。
ガレージハウスの間取りで注意する点があれば教えて下さい。
ガレージと隣接する場合の寝室は特に排気ガスの流出、音、振動の問題に気をつけて計画すべきところです。
近隣の玄関、車庫などの位置を把握し、周辺の人や車の動きを考え安全性に気をつけたガレージの位置を決めたいところです。
狭小のガレージハウスを建てる際に注意する点がありましたら教えて下さい。
狭小住宅でのガレージハウスは上階に居室が重なるため搭状になりやすく、下階のガレージが空洞なので特に構造的に不安定になりやすいので十分な強度を確保した構造体を検討すべきところです。
敷地が狭いため車と人の動線が交錯しやすく、なるべく動線が重ならないよう安全性を考慮した動線計画を考えたいところです。
特に道路までのアプローチは車による死角が生じやすいので視覚的妨げに注意した計画が必要です。
また玄関からの人の出入り、物の出し入れなどストレスが感じられない寸法を十分に確保したいところです。
ガレージハウスの価格は一般的な住宅に比べてどうなのでしょうか?
ガレージの広さ、シャッター、床、壁、天井の仕上げ、仕様によっても異なりますが一般的な住宅に比べて割高となりますが日常生活の快適性、愛車の耐久性などのメリットを考慮すると満足できる空間になるかと思います。
ガレージハウスを建てたいと思っている方になにかアドバイスがありましたら教えて下さい。
車のメンテナンス道具の確保、位置や洗車する時の位置を想定して、水栓や排水、コンセントの設置位置など使いやすい位置を考えたいところです。また、将来的にハイブリット電気自動車などの購入をお考えならば200Vの電源の位置も使いやすいところに確保したいところです。
現在、使用している車だけでなくある程度、将来を見据えて自分及び家族が乗るであろうという車の車種、高さ、幅など考慮して建物と調和しバランスのとれたデザインの検討や車の出入り、乗り降りがストレスに感じないような位置、サイズを確保してつくるのもビルトインガレージを建てる上での大きなポイントになるかと思います。
予算的にもウエイトをしめるところでもありますのでガレージ内の仕様、シャッターの使い勝手、スピード、必要性など様々なことを考慮しての採用をオススメします。
ビルトインガレージを採用する上で必ずコストの壁に直面します。最初からすべて理想とするガレージをつくるのではなく、将来的にシャッターを設置出来るようにプランする工夫などの手段もひとつの手段になるかと思います。身の丈にあったガレージづくりも建物とのバランスのいいガレージハウスになるかと思います。
現在、マイホームを考える上で車を所有している方が大半かと思います。大半がガレージ、外構は建物の後で考えるケースが多いように思います。
住まいだけではなくガレージ、外構エクステリア、植栽計画をトータルでコーディネートすることは街並みの景観を向上させ魅力ある街づくりになり、社会貢献につながると考えます。是非、トータルコーディネートした魅力ある自分らしいガレージハウスをつくっていきましょう。
岡本光利一級建築士事務所 岡本光利さんのガレージハウス設計事例
画像 | 建物の名称 | 紹介文 |
---|---|---|
海が見える家・SEE SEA HOUSE | 白を基調にしたシンプルでモダンな住まい。白の色合い、素材感などサンプルを十分に吟味しながらこだわって 造りました。植栽も白い花が咲くもので構成しています。白い塗料も汚れにくい塗料を採用。 | |
WHITE BOX | 時代の流行にとらわれずシンプルであきのこない白い箱の住まいです。 | |
WHITE COURT HOUSE | 適度にプライバシーを確保し、家族の気配が感じられる明るく開放的なコートハウス形式の住まいです。 | |
LIGHT COURT HOUSE | 外観は防犯上も考慮した間取りがわかりづらい閉鎖的なデザインで構成し、内部は程よくプライバシーを確保しながら明るく開放的な空間が広がります。 | |
RIVER PARK HOUSE | 建築家自ら一年間に渡り、設計は基より基礎工事、大工工事、内装、塗装、タイル工事等の |
関連する特集ページ
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。