擁壁のある土地を購入するかどうか迷っているあなたへ


 
擁壁のある土地は色々と注意すべき点があるのですが、景色が良かったり、価格が安かったりと魅力的な土地もあります。
擁壁のある土地を買うかどうか迷っている方は、ぜひ下記をご覧ください。
 

擁壁のある土地の注意点

 

擁壁が不適格擁壁でないか?

石積み擁壁

建築基準法には高さが2mを超える擁壁を作る際には確認申請を出すことが義務付けられています。 
不適格擁壁というのは、建築基準法が施行される前に作られた、何らかの事情で確認申請が出されていない、確認申請を出したのだが検査済証など証明する書類がないような擁壁のことです。 
現在の法律に適合していないので不適格擁壁と呼ばれます。
  
一般的には古い石積みの擁壁やブロッグ造の擁壁などが該当するのですが、見た目はまだ新しいコンクリートの頑丈そうな擁壁なのに検査済証などが存在しないので不適格擁壁になってしまうこともあります。
このような擁壁がある土地の購入はやめた方がいいです。
 
擁壁について、不動産屋さんに聞くとたいていこう言われます。
「この擁壁は頑丈に作っているので大丈夫です」
「あと数十年は十分もちます。」
たいていは土地を売るためのセールストークでなんの根拠もありません。
 
売主が検査済証などを持っていない場合でも役所などで調べてもらうと過去の確認申請書が出てきて適格擁壁と認められることもあります。 
とにかく、根拠となる書類を確認することが大切です。
   

 

擁壁と埋め戻し

地盤は大丈夫か?

 
擁壁を作る際には擁壁の周りを掘削する必要があります。
もちろん、掘削した後は埋め戻しするのですが、埋め戻しした後の地盤は一般的に地耐力が弱くなっています。
家を建てる際には注意しないと不同沈下を起こす可能性があります。
   

 

擁壁が2メートル以下の場合にも要注意

 
高さが2メートル以下の場合にも構造計算を行い、十分な強度を持っていれば問題ありません。
しかし、2メートル以下の擁壁の場合は確認申請を提出する必要も、検査を受ける必要もありません。
構造計算なども行わず、強度が弱いものになっている場合があります。
 
 

二段擁壁・増積み擁壁に注意

二段擁壁とは下記の図のように近接して二段で築造された擁壁です。
二段擁壁
画像引用元:国土交通省
宅地擁壁老朽化判定マニュアル(案)
 
増積み擁壁とは下記の図のようにすでにある擁壁の上にブロック造などで擁壁を築造してあるものです。
下記の図では間知ブロック擁壁の上にブロック積みの擁壁のような感じで書かれています。
鉄筋コンクリートの擁壁の上にブロック積み擁壁を築造した例もよく見かけます。
 
増積み擁壁
画像引用元:国土交通省
宅地擁壁老朽化判定マニュアル(案)
 
どちらもすでに擁壁のある土地を盛り土したい場合に、擁壁の上に重ねて擁壁を造ってしまったと思われます。
法律上、必要な手続きや構造計算をしていないと思われます。
確認申請の際に擁壁を壊して作り直すように言われる可能性が高いです。
 
基本的にはこのような擁壁のある土地の購入はやめた方がいいと思います。
どうしても購入したい場合は、仲介の不動産業者に擁壁の確認申請書や検査済証などがそろっているかを確認してください。
 
その上でその確認申請書などを建築家に見てもらって、建物を建てる際に問題が生じないか確認してから購入することをオススメします。
 

擁壁のある土地に建物を建てる手順

 
擁壁のある土地を買って建物を建てたいと言う方はぜひ、下記の手順を読んで下さい。
 

 

  1. 建築家に土地を見てもらう

  2. 土地を購入する前に必ず、建築家に土地を見てもらって、全体の費用がどれくらいかかりそうかを調べてもらってください。
    擁壁を作り直す必要がある場合でも、建物と一緒に作るなど建築家のアイデアで全体の費用が抑えられる可能性があります。
     
  3. 土地を買うかどうか決める

  4. 余分な費用がかかる場合は2つの選択肢があります。
    よく考えて決めてください。
    ・その土地を諦める。
    ・余分にかかる費用を値引きしてもらって購入する。
     
  5. 建築家に設計監理して建ててもらう

  6. 擁壁のある土地の建物をハウスメーカーや工務店に依頼すると、擁壁や造成の費用に多額の費用がかかってしまう可能性があります。
    できるだけ建築家に設計・監理を依頼して擁壁や造成の費用を抑えるような建物を建ててもらうことをオススメします。

  

 

擁壁のある土地に建物を建てるなら

 
建築家依頼サービスは一般の方が簡単に擁壁のある土地に詳しい建築家を探せるサービスです。 
建築家依頼サービスに投稿すると、擁壁のある土地に詳しい建築家を簡単に探すことができます 
擁壁のある土地を購入しようか迷っている・擁壁のある土地に建物を建てたいという方はぜひ建築家依頼サービスに投稿をお願いします。
   

 

建築家依頼サービスの流れ

 
建築家依頼サービスの流れ
 
依頼を引き受けてくれる建築家を探すまでたったの2ステップ 
依頼したい仕事の内容を書きこむだけで 
依頼を引き受けてくれる建築家を探すことが出来ます 
  

  1. 依頼を記入する
    下記のフォームに建築家に依頼したい仕事の内容を書いて下さい。
  2.  

  3. 返信がメールで届く
    あなたの依頼を引き受けたい建築家から返信がサイトに掲載され、メールで届きます。
    返信を書いていただいた建築家にはプライベートメッセージを送ることができますので
    連絡をとりあってください。
    お断りする場合もお断りのメッセージを送っていただければ幸いです。

  

 

建築家依頼サービスの料金


 
建築家依頼サービスは会員建築家が支払う参加料で成り立っています。 
そのため、一般の方は無料でサービスを利用することができます。 
なので、参加していただいた建築家には誠実な対応をお願いいたします。 
   

 

投稿する前のご注意

 
 
建築家依頼サービスは一般の方は無料で利用できますが、下記の点にご注意ください。 
  

冷やかし半分での投稿はご遠慮ください

 
  
当サービスは真剣に建築家に仕事を依頼したい方のためのサービスです。冷やかし半分での投稿はご遠慮ください。 
  

できるだけ返事をしてください

  
  
建築家依頼サービスで返信を頂いた建築家にはできるだけ返事をするようにしてください。お断りする場合でもプライベートメッセージなどを使って連絡いただければ幸いです。 
  

 

擁壁関連の相談・依頼事例

  

このページでは建築家相談依頼サービスの依頼事例のうち、擁壁というタグのつけられたものを表示しています。

タイトル
I-1444、土地売買の本契約が間近となり……(千葉県)
I-1443、平屋25坪前後のローコスト住宅(宮城県)
I-1415、築40年以上の古家つきの土地購入について(福岡県)
I-1411、急傾斜崩壊危険区域内の増築工事(神奈川県)
I-1402、高低差推測3メートルの古屋付き土地の建替え(東京都在住・建設予定地は埼玉県)
I-1398、崖条例にかかる家を建てる経験値の高い建築家の先生(神奈川県)
I-1378、4m高低差の高台にソーラー・オール電化北米住宅(埼玉県在住・建設予定地は千葉県)
I-1372、ビルトインガレージ・地下室・混合住宅(埼玉県在住・建設予定地は千葉県)
I-1363、擁壁や法面など条件が厳しい土地について(京都府)
I-1353、傾斜地で擁壁に囲まれている分譲住宅(埼玉県)
I-1349、土地を購入し新築戸建住宅の建設(福岡県)
I-1344、崖の上に建つ新築一軒家の購入について(神奈川県)
I-1340、保有している土地の擁壁工事について(滋賀県)
I-1334、ファミリー向けのデザイナーズアパートを建てたい(兵庫県)
I-1329、高さ4m程の擁壁がある65坪の土地(千葉県)
I-1321、崖条例に抵触する土地での建て替え(福岡県)
I-1298、眺望を生かせる戸建タイプの簡易宿所(沖縄県)
I-1289、地下車庫付き・可能であれば車庫一体型住居(神奈川県)
I-1286、築30年の擁壁のある家を建て替えたい(愛知県)
I-1280、古家付きの土地購入を検討中(兵庫県)

ページ

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.