I-1208、マンションの一室を放課後等デイサービスに変更したい(大阪府)

ユーザー なかた の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
大阪府
現住所‐郡市区町村: 
大阪市
依頼内容: 

集合住宅となっているマンションの一室を、放課後等デイサービスに変更したい。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1207、土地を購入し家を建てたい(宮城県)

ユーザー タナカ1207 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
宮城県
現住所‐郡市区町村: 
仙台市
依頼内容: 

様々な条件から******さんが掲載している仙台市********980万円の土地を購入し家を建てたいという気持ちがあります。しかしながら擁壁工事等が必要とのことでどの程度の費用がかかるかも検討しづらいです。立地条件や複雑な形をうまく利用して建てれたりしないでしょうか。もし、何か良いご提案等があれば是非お願いしたいです。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1206、躯体はツーバイで2階建て2世帯住宅(愛知県)

ユーザー ひで1206 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
愛知県
現住所‐郡市区町村: 
名古屋市
依頼内容: 

お世話になります。名古屋市でリフォーム会社を経営しているものですが今、自分の家を建てる予定で50坪の土地を購入しております。そこに4月以降からの着手で3ヶ月で新築を建てるのに今現在弊社で取引させて頂いている建築士の方が高齢という事もあり間取り、仕様等であまり新しい意見を持っていないので、自分である程度構想等はマイホームデザイナーPRO6を使用してはいますが、あくまでも絵空事のようになってしまうので現実に建築費用等を積算するのにしっかりと打ち合わせして早めに施工を始めたい。設計での条件で言うと①予算800~1000。資材施工等の一切合財は弊社で用意します。②躯体はツーバイで2階建て2世帯住宅で考えています。③土地図面の用意はもちろん有ります。北側、西側の道路が2
Mは超えていますがセットバックしないと家を建てれません。海抜0地域なのでそれ相応の基礎 確か1F床高1000mmだったと思いますが基礎工事が多めに掛かります。④断熱性能を加味しながらも1Fと2FのLDKをなるべく広く取りたいと思っています。階段鉄骨ストリップで考えています。色んな意見を言ってもらえる建築士さんと蜜に話を進めたので。まずはラフで結構ですから図面を作って頂きたいです(やはり設計能力は図面を見ないとわからないので)
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1205、購入した土地にプランを作って頂きたい(神奈川県)

ユーザー とく の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
神奈川県
現住所‐郡市区町村: 
川崎市
依頼内容: 

神奈川県で不動産会社を始めたものです。
購入した土地(川崎市*******79.72㎡容積率200%・横浜市*****2丁目100㎡容積率100%ともにほぼ整形地)にプランを作って頂きたくて申し込みました。
 
・簡単なプラン
・イメージパース
・建築確認申請
 
の費用がおよそ、おいくらくらいなのかをお教え頂きたく、宜しくお願い致します。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

何だかきれいですよね。
なんだと思いますか?

キッチンや洗面台のカウンターによく使う、
人工大理石の見本なんです。

人工大理石っていうと、
MRC・デュポン株式会社の「デュポン™ コーリアン」が有名ですよね。

最近では、別の人工石もありますが、
手ごろで水周りでも使える素材というと、こちらになります。

こんなに種類あるって知ってましたか??

キッチンの取り扱いのあるメーカーでは、
実は、この一部だけを限定して採用しています。

あまり種類が多いと、確かに経済効率が悪いですからね。

でも、こんなに種類があるのに。ですよ。

キッチンもそうですが、
洗面台なんかをオーダー家具として製作する時には、
この中からセレクトできたりします。

このサンプル群の中からセレクトできるんですよ!!

ツブツブ模様がハッキリしているものから、
プレーンなもの、色幅もありますし、
上質な石目をしたものまで、いろいろあります。

この一つひとつを眺めながら、想像しながら、
セレクトしていく。

ワクワクしますよね??

機能的には、みな同じ。
でも、色や柄でまったく雰囲気違ってきますよ!

自分だけの、たった一つの洗面台。
創れますよ。

そういった自由な家創り。
ワクワクする家創り。
しています。

私もワクワクさせてもらっています(笑)

ちなみに、このサンプルの箱。
すんごい上品だったりします。

大事ですね。そういうの。

狭小敷地に建つ、光溢れる家

●設計事例の所在地: 
愛知県名古屋市
●面積(坪): 
46
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

周囲三方を囲まれた敷地とは思えないほど、
たくさんの光がが差し込むLDK

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

地下鉄の駅が近く、利便性はよいのですが、間口が狭い狭小地であることと
北側の道路以外の三方を三階建ての建物の囲まれていて、採光が確保できるのかどうか。
「狭小の敷地ですが、駐車用を2台確保したい」
「耐震等級はしっかりと確保したい。」
「明るく開放的な家にしたい。」
その2点が大きな要望でした。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

狭小や変形敷地への経験が豊富。
光を取り入れること等、家創りに対するアイデアを提供してくれる。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

狭小な間口で奥に長い敷地。縦列ですが、2台の駐車場を確保。しかも、屋根がかかっているので、濡れずに家へアプローチできます。駐車場を確保しながらも、構造設計者との綿密な打ち合わせによって、耐震等級をしっかりと確保した安全な家を実現しています。
周囲を家に囲まれた状況の中でも、光が差し込む道を探しだし、ハイサイド窓やトップライトを通して、家の中に光をふんだんに取り入れることに成功しています。
明るく開放的な家を実現しています。

依頼者の声: 

耐震がしっかりしていて、しかも、要望した通りの家を実現してくれました。
冬でも、一日中、たくさんの光を感じながら、日常を過ごしていける家になって、大満足です。

その他の画像: 

周囲が閉ざされているとは思えないほど、明るいLDK

吹き抜け+ハイサイド窓を通して、光が差し込んできます。

ひとつながりのLDK。大きな窓はないのですが、開放感は抜群です。

木目が優しいアプローチまわり。
駐車場として2台確保できます。

和を感じる色をアクセントに採用しています。

キッチン脇のモザイクタイル。表情豊かです。

I-1204、3階建ての鉄骨賃貸住宅の増築・リフォーム(東京都)

ユーザー 山口1204 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
練馬区
依頼内容: 

練馬でリフォームを主に施工してる****です。
 
当社のお客様から以下の施工を依頼されました。
 
1 中央区で築25年の3階建ての鉄骨賃貸住宅を投資購入
2 1階増築含め リフォーム計画 依頼契約済み
3 耐震構造は依頼済み
4 区への確認申請
5 設計プラン
6 お客様がお医者様で将来賃貸一部を使用する計画
7 現在 アメリカで生活
8 工期は8月より
9 予算は任されてる
 
詳細はお会いしてお話致します。
 
御連絡宜しくお願い致します。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1203、コンテナにて住居・店舗を作りたい(福岡県)

ユーザー くま1203 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
福岡県
現住所‐郡市区町村: 
宗像市
依頼内容: 

コンテナにて住居・店舗を作りたいと思っております。
住居部分に関しては木造でもよいと考えておりますができればコンテナでと思っております。
平面図などは簡易的に書いておりますのでそのようなお仕事をしていただける方がおられましたらよろしくお願します。
住居コンテナ3つ程度
店舗コンテナ2つ程度
 
よろしくお願いいたします。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 
 





I-1202、暖かく、天然素材を多く使った家(茨城県)

ユーザー なお1202 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
茨城県
現住所‐郡市区町村: 
桜川市
依頼内容: 

暖かく、天然素材を多く使った家を建てたい。
陽当たりにも気を配った、収納がたくさんある、
住みやすい、手入れの簡単な家が欲しいのです。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





I-1201、重量鉄骨もしくはRCでビーチリゾートっぽい家(奈良県)

ユーザー taku の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
奈良県
現住所‐郡市区町村: 
奈良市
依頼内容: 

奈良県生駒市**********
http://**********
 
犬がいて庭で運動させたいことと、BBQをしたり子供を遊ばせたりしたいので広い土地で探しており、上記の土地の購入を考えています。傾斜地なので、上物を工夫すれば全体的に平地よりも割安でいけるのではと期待しています。(建物の基礎で擁壁代わりにするなど)
ハウスメーカーや工務店ではまず造成工事からはじまりそうなので建築家の方に依頼したいと考えています。
予算は、2500万の土地を含めて7000万程度(6~8LDK)で重量鉄骨もしくはRCで考えており、イメージ的にはビーチリゾートっぽい家にしたいです。予算やスペースが大丈夫ならプールの設置もしてみたいなとおもいます。
傾斜地のデザインがお得意であったり、ご興味を持たれたましたら連絡いただければと思います。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 
(建築家紹介センターより・・・土地の住所・URLなどが明記されていましたが個人情報保護のため削除しました。)





ページ

建築家紹介センター RSS を購読