建築家の設計事例
一階は段差を無くし空間をひと続きにしたバリアフリー仕様の安全で快適に暮らせる空間にしました。 |
目の前に、霧島連山を望む土地に建つ専用住宅です。 |
建築と内装と家具をトータルデザインし、使用する木材を統一することで、建築や内装の端材から家具をつくることで、木材のロス率を下げる設計としました。素材を絞ることで統一感のある空間となりました。 |
郊外に同じような街並みが拡がる。どの家も所謂、”nLDK”の間取りである。 |
のどかな風景に囲まれた高台に建つ住宅です。田舎のようでありながらも、建蔽率30%、容積率50%という法規制のため、敷地に空地が必然的に生まれるのが特徴的な場所でもあります。その敷地に南側隣地が建築前ということも考慮しつつも、「南側の風景を大事にした家」をコンセプトに計画しました。 |
漆喰塗りの白い塔の家です. |
中庭を囲むU字型プランにして、1階には玄関とは別の裏動線をつくり浴室へ行けるように |
この建築は、弊社の新社屋である。 |
「まいほーむエコットさん」はシャワー仕様ですが、それを浴室に変えてほしいということ。海の近くなので毎日、海を見ながら寝転んだ生活をしたい。というご希望でした。 |
既存は2Kでしたが、可能な壁は撤去し、全体を1つのスペースとしました。 |