建築家の設計事例

南北に長い敷地には南からガレージ、中庭1、ご両親の居住スペース、中庭2、子世帯の居住スペースと配置し、適度の距離感と採光風通し、緑で緩衝する空間をご提案しました。

土木工事の擁壁と外壁兼用にするためRCを採用した。診療室の明るさを保つためにハイサイド窓を採用、
また診療科目が2科あるため受付と動線の工夫をした。

問題点を解決するため、4つのコンセプトを設定しプランニングしました。
□4つのコンセプト
①中心をつくる

システム建築

株式会社七葉は「抹茶」という切り口から、「新しい日本のカタチ」を世界に発信している会社である。

ひとつの敷地に兄弟3世帯の住まう建物が建っている集合住宅です。母親が施主となり、3兄弟に貸すというスタイルで建てられたこの住宅は、ひとつのコーポラティヴハウスのかたちともいえるでしょう。

フランスの中高年に人気のあるファッションデザイナーの日本進出第一号店。
リリィのご主人も建築家で、他にメインテナントの専属の日本の若い建築家との3者によるコラボレーションにより完成しました。後ろに見えるのはプラダビルです。

階高を低くし1階と2階の隔たりを無くすため1階2階を含めた1ルーム型の空間設計。
吹き抜け部分の内壁には針葉樹構造用合板張り仕上、天井仕上げはシナ合板張りで仕上げるまでの業種と労務費の削減をした。

障害を持つ人たちのグループホーム。
ご家族の元を離れて、ご自身でくらしていく為のすまいです。
梁をあらわしにして木の素材感を出したり、外観そして階段や水周りには色やデザインの遊びを加え、ここでのくらしが楽しくなるようにという思いを込めました。

築25年大規模マンションのメインエントランスのリニューアルです。見苦しい空調の室外機を移設したり、むき出しの設備配管を壁柱を模したデザインの中に納め、都心のマンションのエントランスとしてふさわしい空間となるよう工夫しています。

山と空のコントラスト鮮やかな色合いが美しい 小高い丘の中腹に建つ木造平屋建の保育園。
ハイサイドライトやトップライトからさまざまな空が覗いています。
こどもの目線が自然と上を向く木造園舎です。

土地探しからお手伝いしました。
平屋のバリアフリー住宅を希望されていましたが、敷地の特性を逆手にとって、一部ロフトを設けています。

築25年の二階建ての家の平屋部分にLDKを増築して、2階既設部分はリフォームをして風呂とトイレに洗面さらに3部屋とし若夫婦の居住空間にしました。

cunon hair

構 造:木造
用 途:専用住宅

こちらのサイトからご依頼をいただいた、2世帯で住まうためのスケルトンリフォーム物件です。

20m近い崖の下にある陶芸作家の工房付住宅です。崖条例をクリアするために、崖から建物を遠ざけて配置しました。道路側に建物が配置されるため、採光を確保しながらプライバシーを確保するためにハイサイドライトを連続させました。

縁側のある中庭を強く要望されていたので、中庭を囲むようにLDKを配置しています。
道路からの視線は遮りたいが、光と風が全く通らない塀はつくりたくないとのことで
本物の黒竹を高さを変えながら道路に平行に立てています。

鹿児島市の中心市街地に位置する事務所併用住宅ビル。
限られた敷地に居住と業務の機能を縦に重ねて互いの干渉をなるべく少なくするようにまとめました。

ページ