建築家の設計事例
RC造にしたいという強い要望があったため、その特徴を活かすため打ち放しとしています。 |
建物の両側ともに景観が優れている場所でしたので、どちらの景色も有効に活かせるよう、台形の平面としています。そのおかげで、結果的に予期しなかったパースの効いた空間になっています。 |
葉山海岸へ10分程の山あいの敷地。家族4人のための住まいです。敷地は道路より1.5m程高くなっているため、道路レベルからアプローチできる半地下の玄関として同レベルに音楽室と客間を設けました。半地下はコンクリートでその上は木造の2階建てです。 |
外壁は焼杉板、屋根は和瓦とし、内部は漆喰塗り仕上げとしており、天井も垂木・梁・化粧丸太をあらわしとした、昔ながらの仕上としています。桧風呂など、あらゆる部分でお施主様のこだわりを取り入れた住宅です。 |
一宮市北方は、愛知県の最北西に位置しています。 |
お客様の意見を取り入れながら新しい空間を提案します。 |
大正時代に建築された趣のある京町家の改修/リノベーションです。 「可能な限り、あるがままを残してください。」これはお施主様ご家族からの ご要望でした。それほどまでに愛されている家/空間は幸せだろうな~と 思いつつ設計させていただきました。 |
子供を感性豊かに育んでくれるような、温かみと面白みのあるコンパクトでありながらダイナミックなプランとしました。間口方向と奥行方向のモジュールを変えるなど、材料の寸法を考慮しコストダウンも図りました。 |
敷地は畑が広がるのどかな場所である。西には、浅間山、妙義山を望む。 |