I-4755、2世帯が住める住宅を建てたい(東京都)
I-4755、2世帯が住める住宅を建てたい(東京都)
投稿日時:
2025-04-07 14:16
現住所‐都道府県:
東京都
現住所‐郡市区町村:
依頼内容:
今回相続で取得した実家(築50年・土地264㎡)を建て替えて、2世帯が住める住宅を建てたいと考えております。場所は東京都三鷹市、建ぺい率:40%/容積率:80%、最低敷地面積100m2、土地の形状は長方形で北側に道路で長い面が接道してます。道路幅は約4mです。予算6000万円から7000万円で、すべて込み。よい提案があれば、教えてください。高気密・高断熱、耐震構造、長期優良住宅、熱交換換気、太陽光、V2Hなどは希望しております。
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
神奈川県藤沢市で三村邦彦建築設計事務所を主宰している三村邦彦と申します。
多種多様の設計実績があり、ご要望・期待にお応えできると思い、挨拶させていただきました。
こちらのサイトで多数の設計・監理して完成した実績もあり、ご安心下さい。
今月末、着工の新宿区高田馬場の新築住宅は、しろくま4755様のご要望を全て取込んだ設計となっております。
しろくま4755様の要望・希望実現のために、十分な打合せを繰返し、納得いただける設計・監理で、お役に立てると自負しております。
zoom、GoogleMeet等でご対応出来ますので
一度、お打ち合せをさせていただければと願っています。
-----------------------------------------
三村邦彦建築設計事務所
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-12-13
TEL : 0466-31-1770
携帯 : 090-8656-3759
E-mail : mimura@mimu-co.jp
URL http://www.mimu-co.jp
ブログ http://mimura.sblo.jp/
-----------------------------------------
藤沢市 渡内の家(二世帯住宅)
鎌倉市 腰越二世帯住宅
横浜市 港南二世帯住宅
はじめまして、大島功市建築研究所の大島と申します。 一つ一つの仕事を丁寧に…末永くお付き合いのできる関係をつくりたく…建築に取り組んでおります。 建築の世界に色々な人間、業者さんがいる中で…人間的な相性と価値観が大切だと思ってます。 お役に立てれば幸いです。
お鷹の森のアトリエ 大島功市建築研究所 一級建築士事務所 〒185-0022東京都国分寺市東元町3-19-9 本多ナンバーワン(東京事務所) 〒310-0851茨城県水戸市千波町495-1(茨城事務所) Tel・Fax:042-326-2233(代表) E-Mail:ohkokk@yahoo.co.jp URL :http://ohkokk.boo.jp/
ガルバと木とコルクの家(上連雀の家)
弧を描く屋根を持つ二世帯狭小住宅(八広の家) http://www.geocities.jp/ohkokk/yahironoie.html
国分寺西町の家
2世帯と書きましたが、完全分離型又は2戸建てることも検討しております。
はじめまして、鈴木淳史建築設計事務所の鈴木淳史(アツフミ)と申します。
住宅の設計を主にご依頼ただいております。中でも二世帯を含む多世帯住宅は、時代やご要望など多岐にわたり考察を重ねご提案させていただいており、皆様にはご満足いただいております。
一度お話をお伺いさせていただき、ご提案させていただけますと嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
.鈴木淳史建築設計事務所 鈴木淳史
東京都新宿区細工町1-16 村田ビル3F
TEL:03-6280-8500
MAIL:atsufumi@suzuki-arch.com
HP:http://suzuki-arch.com
桜台の家
早津崎の家
本太の家
はじめまして
佐野修建築設計事務所の佐野と申します.
東京都文京区に事務所を構え,関東エリアをメインに設計・監理を行っております.
しろくま4755様の家づくりのお手伝いが出来ればと思い,参加表明させていただきました.
まずは一度現地確認などを含め,詳しいお話をお聞かせいただけないでしょうか.
後ほど,プライベートメッセージをお送りします.
どうぞよろしくお願いします.
株式会社 佐野修建築設計事務所
112-0005
東京都文京区水道2-13-2 前田ビル501
TEL 03-3941-7051
FAX 03-3941-7061
http://www.sanoosamu.com
https://soaa.hatenablog.com/
info@sanoosamu.com
葉山町 中庭のある家
海を臨む家
横浜市 眺めのいい家
しろくま4755様
はじめまして、田建築研究所の田中と申します。
当方、素材を活かし建物の内外が立体的に入り混じった季節や天候で日々新しい発見のある快適な空間をご提案させていただいております。
三鷹はご近所でもあります。
後ほどプライベートメッセージお送りさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
田建築研究所 田中秀弥
〒167-0043
東京都杉並区上荻3-10-15
ATELIER"DEN" HIDEYA TANAKA
3-10-15,KAMIOGI,SUGINAMI-KU,
TOKYO 167-0043 JAPAN
TEL:03-5303-9802 FAX:03-5303-9803
E-mail:h.tanaka@atelier-den.com
URL:http://atelier-den.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
鹿嶋の家
関町の家
高松の家
しろくま4755 様
お世話になります。
植松利郎建築設計事務所の植松 利郎と申します。
「自然・オリジナル・楽しさ」を軸に建築に携わっております。
内容を拝見させていただきました。
ご相談内容に関しまして、しろくま4755 様と共に進めていけたら幸いです。
ご要望の内容を一つ一つ、お話をしながら考えていければと思います。
現地へ伺い、地歴・現状況・特性等を確認しながら一緒に方向性を検討したいと考えております。
初めの段階となりますので、ご相談及びイメージの共有とご確認のためにもう少し詳しい内容をお聞きしたいと思います。
お困りのことを解消するためにメールなどでも結構ですので、まずはお打ち合わせをさせていただいた上で、今後の進め方のご提案をさせていただきます。
是非、ご連絡お待ちしております。
ご相談は無料ですのでお気軽にご連絡ください。
下記に当事務所情報を記載しておりますので、よろしければ、ご覧いただければと思います。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
| ua-∞5 style
| 一級建築士事務所 植松利郎建築設計事務所
| 植松 利郎
|
| 114-0004
| 東京都北区堀船3-26-20
| mobile:080-3399-5383
| mail:uematsu@ua-style.com
| HP:https://ua-style.main.jp
しろくま4755様
初めまして、堤由匡建築設計工作室の堤と言います。
諸費用・設計費・解体費等引いていくと、5000万程度で建築本体工事をまとめる必要があるかと思います。逆算すると40坪程度になろうかと思いますが、お考えになられている居室要求を満たせるかどうかですね。よろしければ詳細教えていただければ幸いです。
堤
青普麗江白沙リトリート
魚沼の招き家
昭和54年の架構
はじめまして、米戸建築工房の米戸誠治と申します。
ご要望を、より具体的に、そしてプラスアルファー以上の価値を
付け加えてご提案できると思います。
現在、杉並区で60坪弱の分離型2世帯住宅を設計しています。
ご要望の内容も、ほぼ同じです。
また、三鷹市上連雀で5月竣工の住宅が工事中です。
こちらは、丁寧に作られた茶室のある住宅です。
ご案内いたしますので、見学にいらしてください。
よろしくお願いいたします。
米戸誠治 (有) 米戸建築工房
TEL 03-5315-7158 FAX 5315-7157
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-23-4
Email : s@yoneto.com
http://yoneto.com
携帯電話 070-6559-4217
しろくま4755様
はじめまして。
東京、都下、神奈川など首都圏・関東エリアを中心に設計・監理を行っています
フォレスト建築研究所の小椋(オグラ)と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
三鷹市で2世帯住宅をご計画とのこと。
フォレスト建築研究所は、戸建て注文住宅、2世帯住宅、子育て・永住住宅他の設計、設計監理を行っている建築設計事務所です。
2世帯住宅づくりには、わからないことや相談したいことがおありかと思います。
下記ホ-ムペ-ジをご覧いただき、ご検討いただければ幸いです。
https://dql06367.wixsite.com/forest
https://dql06367.wixsite.com/forest/works2?lightbox=dataItem-im5qdi6d」
https://dql06367.wixsite.com/forest/works4?lightbox=dataItem-jbalvp2n
https://www.nextwood.design/ 「長寿命×100年住宅」
ttps://www.houzz.jp/pro/forest-ogura
詳細は別途お送りいたします。
どうぞお気軽に下記まで直接ご相談、ご連絡いただければと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
フォレスト建築研究所一級建築士事務所
小椋 祥司(オグラ ショウシ)
〒197-0013 東京都福生市武蔵野台1-24-9-205
TEL 042(808)9785
携帯 080(4812)8584
E-mail:forestogura@gmail.com
https://dql06367.wixsite.com/forest
https://www.nextwood.design/ 「長寿命×100年住宅」
Houzz:https://www.houzz.jp/pro/forest-ogura/
Best of Houzz デザイン賞 受賞
「コンパクト住宅」親子2世帯(隣居)
「子育て×永住住宅」
「庭園×住宅」
はじめまして。
UND一級建築士事務所の加藤と申します。
弊社は東京都新宿区神楽坂に拠点のある設計事務所で、主に注文戸建住宅、別荘、集合住宅、事務所ビル、店舗、リノベーションやインテリア等を設計監理しております。
弊社では建主様のご要望を丁寧に読み解き、その土地ならではの心地よさと愛着の持てる質の高い空間を目指して、建主様とコミュニケーションを密に図りながら設計を進めております。
二世帯住宅をご検討中とのことで、各種性能を備えつつも周辺環境を最大限に生かした快適な住空間をご提案できればと思います。
是非とも具体的なお話をお聞かせいただき、その土地、そのご要望だからこそできる建築を一緒に作っていければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
UND 一級建築士事務所/加藤 大作
習志野の家
しろくま4755 様
初めまして。
ゆう設計アトリエの三宮(さんのみや)と申します。
三鷹でのお住まいの計画を拝見し、
ぜひご提案させていただければと思い、ご連絡させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆう設計アトリエ 三宮 健司
248-0007 鎌倉市大町1-16-19
T:0467-24-2458 (携帯:090-1856-3259)
E-mail:you-san@bf7.so-net.ne.jp
URL:https://you-dream.jp/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
リビング中心の住まい
はじめまして、青沼建築工房の青沼と申します。
東京都多摩市の設計事務所です
一戸建て住宅、事業用案件、多数お手伝いさせていただいております。
ご要望をお伺いして、よりベストな提案ができると思います。
詳細をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
* 青沼建築工房(有)一級建築士事務所 *******************
青沼 理 (Osamu Aonuma)
TEL:042-401-5775/FAX:042-401-5774
E-mail:info2@a-atelier.net
WebSite:http://www.a-atelier.net/
はじめまして
キッタアーキテクトスタジオの橘田(キッタ)と申します。
三鷹市で設計事務所を営んでおります。
三鷹にて2世帯住宅を検討されているとのことですので、当社も三鷹市新川ですので
是非、しろくま4755様の家づくりのお手伝いが出来ればと思いご連絡させていただきました。
当社は戸建て住宅、集合住宅をはじめ様々な用途の建物に携わっております。
よろしければ一度お話をお聞かせいただけたらと思っております。
キッタ アーキテクト スタジオ一級建築士事務所
橘田 彰信
〒181-0004
東京都三鷹市新川3-5-15
akitta@kind.ocn.ne.jp
TEL:0422-27-1970
メゾネット集合住宅(長屋)
河口湖プロジェクト
はじめまして、ART-SESSIONの小林克彦と申します。
弊社は『世界にひとつだけの、あなたのための家づくり』をテーマに、住宅を中心に、デザイン・設計を行っています。
家づくりとは、新しい生活のステージを作り出すことです。
心地よく、美しく住まう、そんな住宅を実現したいと考えています。
コストに関しましても、ご予算に合わせたコストパフォーマンスの高い提案をいたします。
下記に弊社のホームページ記載させて頂きますので、是非ご覧ください。
ご検討のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社 ART-SESSION 小林克彦
HP: https://www.art-session.co.jp
Mail: k.kobayashi@art-session.co.jp
所沢のカーマニアの家
ガラス張りのバスルームのある家
原宿のデザイナーズマンション
しろくま4755様
はじめまして。シーズ・アーキスタディオと申します。
私たちは、白崎泰弘・白崎治代の夫婦共同運営の設計事務所です。二人での活動も、間もなく24年になります。
2世帯の住まいも数多く手掛けてきましたので、しろくま4755様の募集にエントリーいたしました。
私たちの家づくりは、お客様の話を詳しく伺うことから始めます。男女両方の目線から、きめ細かく設計することを心掛けております。
後ほど、プライベートメッセージで連絡いたします。
是非お声掛けいただき、打ち合わせの機会をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
シーズ・アーキスタディオ
白崎泰弘・白崎治代
http://www.seeds-archi.com/
〒157-0071 東京都世田谷区千歳台1-14-3-B
回遊形式の2世帯住宅|ナカニワTKハウス
回遊&スキップ3階建て|クランク通りの家
茶の間に家族が集う二世帯住宅|桜川の家
はじめましてDAT/都市環境研究室の野口と申します。
新宿の設計事務所です。
三鷹市の計画ということで、その街並みや歴史文化の香りに惹かれて応募しました。
「住宅として何を重視するか?」様々なバリエーションを提示しながら、ご納得頂けるまで話し合い、価格面も無理のない家づくりをお手伝いします。また価格に関しては、単に仕様を落とすようなことでなく、素材や設備的工夫でランニングコストを最小限に抑えれば、長い目でイニシャルコスト分を回収できるのではないか・・・など、先を見据えた可能性についてもざっくばらんに協議しながら、楽しく進められればと考えています。
できれば提案の機会など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
まずは当方の掲載ページやHPをご覧頂き、ご相談頂ければ幸いです。
*************************************************
DAT/株式会社 都市環境研究室
野口 修
〒162-0056 東京都新宿区若松町6-7-403
TEL: 03-5363-5388
E-MAIL: o-noguchi@dat-architecture.com
URL: https://dat-architecture.com
また、HPの他インスタグラムにも投稿しているので、是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/dat_osamu.noguchi/
【喜久井町の家】
【上田のシェルター】
【埼玉K医院・住宅部増改築】
はじめまして
本多建築設計事務所と申します。
弊社では住宅の新築・改修の設計監理を多く行っております。
実家の建物を建替えやリノベーションにより二世帯住宅とする
ご提案もよくさせていただいており経験豊富ですので
ぜひお力になれましたら幸いです。
プライベートメッセージで詳しいお話を伺えればと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
K2・PLAN(株)本多建築設計事務所
代表 本多 和夫、担当 有延 悠
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-24-7
ルネ御苑プラザ413号
TEL03-3359-5612
FAX03-3359-6740
E-Mail k2plan@tokyo.email.ne.jp
URL https://www.k2-plan.jp/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
下井草の家
初めまして、TAMの新井です。
東京練馬区の建築設計室です。
宜しくお願いします。
予算のバランスやご希望の内容を十分検討したいと考えるなら、丁寧にものづくりを行っている設計者へのご相談が良いかと考えます。
住まいづくりには様々な選択肢があり、その一つ一つの積み上げが総工事費になります。
設計者は様々な選択肢をクライアントのご希望に沿ってご提案しバランスよく総工事費にまとめ上げるお手伝いが出来ます。
行きつ戻りつの作業になりますが、きっとご満足いただけるものと思います。
後ほど私共のご紹介をさせていただきます。
参考事例、
「小さな家~緑の中の木のアトリエ付き住宅」は家族4人の住まい+アトリエ(TAM)+祖母住まい(完全分離)を30坪の敷地の中になとめました。外内部共に視覚的広がりの工夫があります。
「個性ある上下分離2世帯」はそれぞれにかかる工事費を明確にしながらの住まいづくりを行いました。クライアントにとっての工事費ともの選びのお役に立てたものと思います。
「親家の隣に建つ住まい」はこの紹介サイトからの出会いです。
私どもの紹介をしていただきました。
TAM建築設計室 新井敏洋/真理
東京都練馬区土支田1-20-25
tel:03-6913-1105
mail:tamworkroom@yahoo.co.jp
hp:https://tamworkroom.jp/
blogs:https://tamworkroom.hatenablog.com/
小さな家~緑のなかの木のアトリエ付住宅
親家の隣に建つ住まい
個性ある上下分離2世帯住宅