建築家の設計事例

コンビニは無柱の鉄骨造とし、その上に軽い木造の小屋でシェアオフィスをつくっている。
シェアオフィスと屋上庭園が絡み合う構成。場所だけでなく、エネルギー的にもパラサイトし、
シェアオフィスのエネルギー消費をなくそうと考え、コンビニの排熱を利用している他、

デザイン性と機能性、そして地域性の両立を目指した住宅です。

1階の事務所部分はコンクリート造、2&3階の住居部分は木造の混構造によって建てられています。

1、2階はお母様の生活スペースとし、高齢者対応としてあります。
水まわりは広くし、床暖房を設置し、バリアフリーにしてあります。
1階に寝室のある高齢のお母様のために、階段昇降機を取り付け出来る様に設計してあります。

自然素材を使いシックハウスにならない建物を希望していました。
電磁波対策もしております。
既成のキッチンでは使い勝手が良くないので無添加住宅の石天板を使い間取りに合わせた造作キッチンにしています。

3間ある大きな窓を開け放っても、外からの視線を気にすることなく、ゆったりと過ごせます。
大きなデッキでBBQを愉しめます。

敷地北側に背の高いマンションが隣接するため,北側の開口部は最小限にとどめ,南側に大開口を設け,明るさと眺望を確保することにしました.また,採光と動線の観点から,家の中心であるLDKと水回りを2階に配置しました.1階に比べ,床面積が大きくなった2階は,リビング部分が南側に大きく迫り出すキャンティ

大正ロマン風をコンセプトにしたいということで、全体のデザインをしました。

遊戯室を中央に置いて、0~2歳児保育室棟と3~5歳児保育室棟をL字に配置しています。L型の縁側は、各室を結びつけ、どこにいてもわかる死角のない計画となっています。

ひと目を木にせずに窓をいっぱいに開けて家の内外を行き来できる家を目指しました。
それと同時に、季節に適した日射の取込みと遮蔽、木繊維断熱材と漆喰厚塗りによる蓄熱性能・調湿性能の高い断熱など、温熱環境にも最善を尽くしました。

アウトドア、そして読書が趣味のご夫婦です。
暖かくて涼しい家が第一条件でした。

「SCAPES THE SUITE」(当時、森戸海岸ホテル)
2011/12/1発売のミシュランガイドのホテル部門 湘南エリアで、最上級の快適さを示す「4パビリオン(赤色)」を獲得(1~5段階評価の5が最高点)。

バリアフリーといっても、特別な仕様ではなく、適切に配慮がされた間取りの普通の住宅である。自然素材についてはできるだけ追求している。個々の空間はゆったり確保するが、合理的な間取りで全体の面積が増えるわけではない。

京都駅の正面北側にある建物は、鉄筋コンクリート造 5階建ての旅館、 17年前の竣工です。

真言宗の聖地である和歌山県の高野山。
世界遺産にもなっていますが、宗教の地であるという事情から宿坊以外に宿泊施設が存在せず、宿泊体験も含めた滞在を魅力的にすることで、たくさんの人に高野山に訪れて欲しいというのがオーナーの要望でした。
 

御夫婦とお子様2人のための木造2階建個人住宅です。

敷地の利用の発想の転換(既存をリフォームして、駐車場を作るには、費用が掛かりすぎるし、車も数台は止められない)。
既存の建物を解体して、駐車場にして、2m下がった部分に平屋を建てたほうが敷地が有効になる。と提案。

ー和モダンとフレンチカントリーの2世帯住宅ー
建物外観と親世帯の住まいは和モダン、子世帯の住まいはフレンチカントリーとテイストが全く違う、平屋建の完全分離型2世帯住宅です。

愛知県岩倉市の五条川沿いに建つ木造2階建の長期優良住宅です。
勾配天井で開放的な2階のリビングはたくさんの光と風を採り込み、
五条川沿いのロケーションを活かし、色々な角度から桜の花が目に飛び込んできます。

限られた敷地に伸びやかな広がりのある住宅を望まれました。

ページ