宮城県大崎市****の旧家持家です。現在居住していません。
建坪150㎡(平屋)のうち用途変更にならない(建築確認不要)の100㎡に押さえた上でゲストハウス&カフェの経営を計画しています。建築確認不要にしても耐震基準1.0に遠く及ばない事が判明し、計画が滞っています。
全面基礎すれば何も問題はありませんが、費用対効果のことを考えると他の選択肢がないものかと建築家のアドバイスを頂ければと思いました。
市の耐震診断の結果に基づいての改修工事には60万の補助金、それに伴うリフォームにプラス20万の補助金を出来れば利用したいです。(市の耐震診断済み)
1,500万の予算ですが、オーバーの場合、ハーフビルドの形をとらざるを得ないことは覚悟しています。
どうぞ宜しくお願い致します!
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する