魚津の家

●設計事例の所在地: 
富山県魚津市
●面積(坪): 
89
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

既存の柱や梁を生かした客間空間。建具なども出来る限り既存の物を使用しています。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

築65年程経つ民家の全面リフォームです。外装は劣化が激しかった為、一部のアルミサッシ以外、屋根瓦、外壁を含め、全てを取替えています。内部は既存の柱や梁を意匠的に生かしつつ、元々の居室広さを有効的に使用出来るような平面計画とし、自然光をLDKにも多く取入れるように一部減築して中庭テラスを計画しました。内外共に古民家の印象は残しつつも現代風の要素を取入れています。

その他の画像: 

I-0337、中古住宅を全面的にリフォーム(新潟県)

ユーザー 匿名ユーザー の写真
投稿者: 
匿名ユーザー (未認証ユーザー)
現住所‐都道府県: 
新潟県
現住所‐郡市区町村: 
新潟市
依頼内容: 

築32年の中古住宅を購入しました。これから全面的にリフォームをしたいと考えています
建物は和風の総二階つくりです。一間の廊下あり、縁側を再生して昔の風情を残した住宅に
したい考えています。
地域は新潟市中央区地内です。
 
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 
 





ユーザー 大島功市建築研究所 一級建築士事務所 大島功市 の写真

【東京ガス新宿ショールーム】夢のある住宅模型展が始まりました!
お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り下さい(^^ゞ

日時:2015年2月23日(月)~3月1日(日)
時間:10:00~18:00
(2月23日は13時から)

TさんYさんの家

●設計事例の所在地: 
埼玉県熊谷市
●面積(坪): 
48坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

サイディングの張り分けで外観に変化を持たせた、大きな印象のある家

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

大きなボリュームの家を希望されていました。
大きな壁面が単調にならないよう、外壁材の張り分けなどで外観に変化をもたせました。

その他の画像: 

南面の高窓から良好な採光が得られ、画像で見る以上に明るい部屋。

Sさんの家

●設計事例の所在地: 
東京都葛飾区
●面積(坪): 
29坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

白でまとめられたLDK

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

道路と平行に幅が長く、奥行の狭い土地に建つ家です。
1階は道を行き来する人との距離が近くなるので、
メインの生活スペースを2階にしました。
白でコーディネートしたインテリアと背の高い窓の組み合わせは、
浮遊感と落ち着きを与え、居心地の良いLDKになりました。

その他の画像: 

吹き抜け越しにキッチンを見たところ

I-0336、戸建て住宅をデイサービスに用途変更するための諸費用の見積もり(千葉県)

ユーザー 矢野 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
千葉県
現住所‐郡市区町村: 
松戸市
依頼内容: 

戸建て住宅(120㎡)をデイサービスに用途変更するための諸費用の見積もりをお願い致します。
設計図や松戸市の登載証明はございます。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





I-0335、パン屋・更地からの建築(埼玉県)

ユーザー なか の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
埼玉県
現住所‐郡市区町村: 
児玉郡
依頼内容: 

・パン屋
・設計から建築まで
・更地からの建築
・店舗自体は15坪位
・建築予算上限は700万
 
建築予算が少ないため安い材料などを使って建築してくださる方を探しています。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





コンセプト型賃貸住宅

●設計事例の所在地: 
大阪府堺市
●面積(坪): 
249.75㎡(75.54坪)
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

外観ファサード

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

大阪府堺市の市街地に位置する住宅密集地に建つ一風変わった賃貸住宅。
主要駅近という立地から賃貸住宅激戦区でもある為、オーナーの希望は“他とは一線を画した提案”だった。構想から具体化した計画は、想像以上の反響があった。3階建ても建築可能な敷地でありながら、あえて住戸上下階での音のストレスを排除する上、近隣への圧迫感を抑える為、中2階で平屋風の長屋形式を採用。これにより通常なら防犯面が気になるところだが、セキュリティを強化し女性1人でも安心して暮らせる防犯性能も兼ね備えた。またそれによる間取りへの閉塞感を解消すべく吹抜と中庭を設け、明かりは勿論の事、視覚的にも開放感を演出した。その他、約8帖程の広さがある半地下のボーナスルームやロフト、中庭を眺めながら入浴できる浴室、専用庭など盛り沢山のこだわりを詰め込んだ。外観は古い住宅が建ち並ぶ街並みに配慮して、モノトーンな外壁に杉板のオリジナルフェンスで柔らかい雰囲気を出した。

その他の画像: 

DENTAL CLINIC

●設計事例の所在地: 
大阪府和泉市
●面積(坪): 
213.78㎡(64.66坪)
●建物の種類(大分類): 
医療・福祉施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

外観ファサード

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

大阪府和泉市の歯科医院。
オーナーで歯科医師である院長が1982年にお父様が開院した医院を引き継ぎ、リニューアルした。
当初からの希望は、一般的に治療に対して抵抗を持つ人が多い歯科医院を患者さんがストレスなくリラックスしてもらえる事。
又、小児歯科にも力を入れている為、お子様やそのお母さんにも通院してもらいやすいように…
と子供好きなオーナーの優しさから計画がスタート。
外観は、洋菓子店を彷彿させる様な洋風で気品のあるデザインに。
待合スペースには無垢(赤松)を配し、温もりのある居心地良い空間に仕上げた。
診療スペースは清潔感のある白を基調にタイル等で上質な印象に。またリラックスしながら治療を受けてもらえるよう高い天井や坪庭、X線室には壁に“おはじき”を施すなど、院長から患者さまへの配慮が散見される。
その他、キッズルームやレストルーム等こだわりが満載の歯科医院となった。

その他の画像: 

囲みの家

●設計事例の所在地: 
和歌山県岩出市
●面積(坪): 
116.75㎡(35.31坪)
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

外観ファサード

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

閑静な住宅地に建つ“和モダンテイストの住宅”
中庭を中心にコの字型の平面計画とした。
ファサードの列柱には耐水性の良いグラピア材の無垢木を使用し、モノトーンの外壁に木が持つ温かい印象を加え、存在感のあるデザインを演出した。
また、目隠しの役割を持ち、プライバシーを保つ。
視覚的・動線的にもこの家の中心に配置された中庭を家族の団欒と共に囲む…
そんな想いがこの家のタイトルに込められている。

その他の画像: 

外観

リビング

リビング

中庭

中庭

ページ

建築家紹介センター RSS を購読