高低差のある土地に高齢者・車椅子の方が暮らしやすい家をたてる方法


 

高低差のある土地に家を建てたいが家族に高齢者・車椅子の方がいる方へ

 

  • 家族に高齢者・車椅子の方がいる
  • 親から受け継いだ土地は高低差のある土地だった
  • 土地を探しているが高低差のある土地しか見つからない

という方はぜひこのページをお読みください。
 
高低差のある土地でも高齢者・車椅子の方が暮らしやすい家をたてる方法を知ることができます。
このページでは下記のような土地を想定して、高低差のある土地に高齢者・車椅子の方が暮らしやすい家をたてる方法をご説明します。
 

高低差のある土地

 

一般的な設計のデメリット

 
高低差のある土地の場合、下記のように建てる例が多いようです。
 

一般的な設計

  
上記の場合、下記のようなデメリットがあります。
 
・車庫から玄関まで遠い・雨の日は濡れてしまう
・外階段はコンクリート製のため危険
 
次に高低差のある土地でも高齢者・車椅子の方が暮らしやすく配慮した設計の事例を紹介します。
  

  
 

高低差のある土地でも高齢者・車椅子の方が暮らしやすい家の設計事例

 
下記のようにすると高低差のある土地のデメリットを解消し、高齢者・車椅子の方でも暮らしやすい家になります。
 

高齢者・車椅子の方が暮らしやすい設計

上記の設計事例には下記のようなメリットがあります。
 
・車庫から家の中にそのまま入れる。
・上階への移動は住宅用エレベーター・屋内階段を使える。
 
このような設計であれば高齢者・車椅子の方でも気軽に外出することができるようになります。
  

 
 

高低差のある土地に高齢者・車椅子の方が暮らしやすい家を建てるための注意点

 
高低差のある土地に高齢者・車椅子も方が暮らしやすい家を建てるためには下記のような点に注意してください。
 
・玄関は道路からスムーズに入れる高さに設ける
・車庫から直接、家に入れるようにする
・上下階の移動には住宅用エレベーターを使う。
予算の関係で住宅用エレベーターを設置しない場合でも設置用スペースは確保しておく
  

 

高低差のある土地に高齢者・車椅子での方が暮らしやすい家をたてるならぜひ建築家に

 
ハウスメーカーの場合、基礎の仕様などが決まっているため、なかなか高低差のある土地に上記のような柔軟な対応をすることは難しいようです。
 
高低差のある土地に高齢者・車椅子の方が暮らしやすい家を建てたい方はぜひ建築家に依頼することをご検討ください。
  

 

建築家相談依頼サービスの流れ

 
建築家依頼サービスの流れ
 
相談・依頼を引き受けてくれる建築家を探すまでたったの2ステップ 
相談・依頼したい仕事の内容を書きこむだけで 
相談・依頼を引き受けてくれる建築家を探すことが出来ます 
  

  1. 相談・依頼を記入する
    下記のフォームに建築家に相談・依頼したい仕事の内容を書いて下さい。
  2.  

  3. 返信がメールで届く
    あなたの相談・依頼を引き受けたい建築家から返信がサイトに掲載され、メールで届きます。
    返信を書いていただいた建築家にはプライベートメッセージを送ることができますので
    連絡をとりあってください。
    お断りする場合もお断りのメッセージを送っていただければ幸いです。

  

 

建築家相談依頼サービスの料金


 
建築家相談依頼サービスは会員建築家が支払う料金で成り立っています。 
そのため、一般の方は無料でサービスを利用することができます。 
なので、参加していただいた建築家には誠実な対応をお願いいたします。 
  

 

高低差のある土地が得意な建築家

 
当サイトには多くの建築家がいますので、高低差のある土地を手がける建築家もたくさんいます。
その一部をご紹介します。

ユーザー 河原泰建築研究室 河原泰 の写真
東京都

狭小住宅から公共建築まであらゆる建物の相談に応える建築家のHP

ユーザー 五藤久佳デザインオフィス有限会社 五藤久佳 の写真
愛知県

住まいをもっとお洒落に、快適にするという事は、日常の生活、ひいては人生そのものをお洒落に快適にするという事。住まう人たちが主役の住宅、わたしたちはそのための演出舞台のお手伝いをしたいと考えています。
 
1992年 ㈱加納建築設計事務所退社

ユーザー ❨株❩川島建築事務所 川島 守 の写真
愛知県

"お客様の「こうしたい」「あんなふうにしたい」このようなご要望を叶えていくのは建築家として当然の事と思います。

  

 
    

高低差のある土地の設計事例

 
当サイトの建築家が手がけた高低差のある土地の設計事例をほんの一部だけ紹介します。
  

RCの上に木造を建てる混構造
擁壁に沿ってゆったりとしたアプローチを設け、
エントランスに応接スペースをつくり、
木造住居のプライバシーを確保
RC造のガレージの上は枯山水の庭と光が射し込む中庭とした

木曽川の堤防沿いの敷地に建つ 木造2階建て住宅です。

特徴は敷地に段差(急斜面)があり、 フラットな敷地と道路面との高低差は3.5m!!
この高低差を活かし2階に玄関、リビング・ダイニング、浴室を設けました。

高低差のある敷地に、計画された木造地上2階・鉄筋コンクリート造地下1階の住宅です。
地形に沿うように地下1階に車庫を配置し、1階・2階は居住空間となる2世帯住宅です。
敷地の南側には大きなオープンスペースがあるので、光が多く入り込む明るい住宅です。

  

 
   

高低差のある土地の相談依頼事例一覧

 

このページでは建築家相談依頼サービスの依頼事例のうち、高低差というタグのつけられたものを表示しています。

タイトル
I-4570、宅地造成を含む集合住宅の設計業務(東京都在住・建設予定地は神奈川県)
I-4545、がけ地への注文住宅(愛知県)
I-4429、有効利用(耐震リノベor新築)の途を探りたい(東京都在住・土地は兵庫県)
I-4423、普遍的な美しさと機能的な美しさを併せ持つもの(東京都)
I-4365、ガレージと居住エリアの行き来ができる構造(東京都)
I-4328、高低差がある土地の購入を検討(東京都)
I-4293、土地探しから新築戸建を……(神奈川県)
I-4287、地下車庫と住宅を一体化させることを……(兵庫県)
I-4214、店舗兼用2世帯住宅の新築を計画しています(東京都)
I-4133、広くて高さのある土間空間を備えた家屋(東京都在住・土地は大阪府)
I-4131、道路よりかなり低い土地について(福岡県)
I-4066、山林450平米ほどの土地に戸建を……(愛媛県在住・建設予定地は愛知県)
I-4037、地下車庫・地下室、地上2階建ての建築(東京都)
I-4033、長期優良住宅・耐震等級3(東京都)
I-4028、高低差のある土地の活用について(京都府)
I-3992、本格的なバリアフリー住宅を作りたい(福岡県)
I-3959、セカンドハウスの建築(千葉県)
I-3957、木造3世帯住宅を別荘的使用で建設(埼玉県)
I-3923、注文住宅を建てようと……(千葉県)
I-3912、自然の景観をインテリアにする家(東京都)

ページ

   

 

投稿する前のご注意

 
 
建築家相談依頼サービスは一般の方は無料で利用できますが、下記の点にご注意ください。 
  

冷やかし半分での投稿はご遠慮ください

 
  
当サービスは真剣に建築家に相談・依頼したい方のためのサービスです。冷やかし半分での投稿はご遠慮ください。 
  

できるだけ返事をしてください

  
  
建築家相談依頼サービスで返信を頂いた建築家にはできるだけ返事をするようにしてください。お断りする場合でもプライベートメッセージなどを使って連絡いただければ幸いです。 
      

 

建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

 
・条件が悪くても大丈夫です
・しつこい営業はありません
・個人情報を入力する必要はありません
・設計士に依頼すると高くなるとは限りません
・リフォームでも相談・依頼可能です
・土地がなくても申し込み可能です
・小さい仕事でも相談・依頼可能です
   

 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.