●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
練馬区大泉の住宅地に建つ2世帯住宅で、4世代のための住まいです。
南に芝生畑が広がり、接道が北側という敷地に、新たな2世帯住宅としての建替えを行った家です。
1階はご両親とその親御さんの住まい、2階は子世帯という住宅で、2世帯住宅としてはオーソドックスといえる構成の住まいです。
床や造作材は無垢板、その他内装材は漆喰、自然塗料、タイルといった自然素材を多く使用した家です。
ロフトを設けることから建物高さが比較的高い住宅とする必要があったこと、敷地や道路に関する法的な条件などから、建築には近隣説明も含めて様々な許認可が必要な住宅でした。
そのようなことから設計完了後、さまざまな手続きを経てようやく着工、解体工事や地盤調査・改良等を含めて、設計開始からはかなり時間を要して完成した住宅です。